レンズの向こう側。

写真にはかけがえのない思い出を永遠のものにする力がある

紅一点

雨の日や曇りの日は「今日は天気が悪いね」なんて話をよくしますが…

晴れていないだけであって、決して天気が悪いわけではないような気がします(笑)

一般的には、天気が悪いと表現されますけど。

4月の終わりに撮った雨の日のスナップです。

土砂降りでなかったので撮影は容易でした。

傘をさし歩道を歩いている人を絡めたり…
カッパを着て車道を走る自転車を絡めたり…
何回かシャッターを切りましたが、走りゆくトラックが一番しっくりきました。

特にテールランプとその反射がお気に入りです。

全体的にアンダーな写真なので、きっと "紅一点" のテールランプ(反射)が 良いのかもしれません。

歩道に咲く花(薔薇の一種でしょうか)をメインに撮るのであれば、それはまた違った構図になると思いますが、スナップとして構図するのであれば、これくらいがベタでありベターかなと思います(笑)

 

【撮影機材】GR3(RICOH

佇まい

寺社の持つ独特な雰囲気が好きです。

「静か」という感じよりも、どちらかというと「閑か」といった雰囲気でしょうか。

久しぶりに近くのお寺を訪ねてみました。
本来であれば参拝が目的でなければならないのでしょうけど…今回は撮影目的です(汗)

どんよりとした空模様がその雰囲気を煽ります。

枝垂れ桜(江戸彼岸かな?)の青葉との相性も良さげですが…
桜の季節であれば、また違った装いになるかもしれません。

今回は撮影目的となりましたが、凛とした空気感や佇まいを感じることで、心が洗われたような落ち着いた気持ちになりました。

 

【撮影機材】GR3(RICOH

トゲトゲさんたちの日光浴

わが家のトゲトゲさんたちです。

寒い冬を乗り越え(といっても室内なので寒くはないですが…)、生長の季節到来です。

少しずつ日光に当てる時間を増やし、真夏の強烈な日差しに耐えられる体に鍛えます(笑)

やや徒長気味に生長しているのはUVカットガラスだから?…気のせいでしょうか!。


不夜城アロエ)は、根っこが外に飛び出してきているし、子株もいくつか出てきているので、GWくらいには鉢替えできればと思ってます。

錦の塔(ハオルチア)も子株がアピールしてきているので、そろそろ鉢替えのタイミングだと思いますが、お気にりの鉢ということもあり、なかなか踏み切れそうにありません。100均の鉢なんですけど(笑)

ハイドロカルチャー水耕栽培)のキダチアロエは、根っこの成長が著しいです。根っこを見ているだけでも癒されます(笑)
こちらは現状維持でもよろしいかと。

ディッキアたちも、そろそろ鉢替えのタイミングかもしれません。
ただ、強靭な棘なので触ることに躊躇してます(笑)

トゲトゲさんたちに早く真夏の太陽を浴びさせたい…そんな今日この頃です。

 

【撮影機材】GRⅢ(RICOH

1/3秒

以前は、コロナ感染者の数をテレビなどで公表していましたが、最近はあまり目にすることがなくなりました。

東京の感染者数について、少し気になったので調べてみました。

ここ一ヶ月では、多い日で1300人くらいでした。
一時期と比較したら、かなり少ないのは事実です。
ですが、少しずつ増加傾向にあるのも事実のようです。

過去の経験からすると、一度増加するとピークまでは伸び続けるのでしょうね。
数値的にどこまでいくのかは不明ですが。

そんな都内の感染者数を知ってか知らぬか、新宿駅の南口周辺はコロナ前の状況と変わらぬ人出となっております。(そこそこ多くの人がマスクレスで歩いてます)

さてさて、そんな新宿駅南口で、仕事帰りにモノクロスナップしてきました。

新宿駅南口といえば、新宿駅で一番出入りの激しい改札口です。
台風が上陸した際の中継場所としても有名です(笑)

人の流れを狙ってスローシャッターを楽しんできました。
シャッタースピードを1/3〜1/8秒の範囲で調整しながら、いろいろな構図を試しました。
結果、1/3秒が一番の好みの画になったかなと。

普通に撮るのであればスマホでも十分だとは思いますが、絞りやシャッタースピードを変えて楽しむことができるのが本格派カメラの醍醐味なんだろうと思います。

 

【撮影機材】GRⅢ(RICOH

今年の桜

今年もあっという間に3ヶ月が経過し、新年度を迎えました。

年度末から新年度への切り替わりのタイミングとあって、かなり多くの人が異動の対象なりました。

私は、昨年10月にイレギュラーな人事で異動があったばかりでしたので、4月の人事では対象外でした(笑)

エース級の部下が異動対象となったため、仕事はしばらくバタバタしそうですが…
プライベートは落ち着いたフォトライフを送りたいものですね(笑)

さてさて…
今年は、例年よりも桜を愛でる機会が少なかったのは事実です。
フォトライフはまぁ充実していたのですが、桜においては開花のタイミングを逃した感じです。

毎年、桜はマクロありきで撮影に臨むのですが、今年はタイミングを逃したこともあり、引き画のスナップ風に構図しました。

見頃のピークは超えていましたので、車を入れることで、フレーミング内にボリュームを持たせましたが…どうでしょうか。

 

【撮影機材】

カメラ:GR DIGITAL3(RICOH)

なごり月

毎日の通勤は、始発のバス停から始まります。

今の時期、日毎に夜明けが早くなっているのが感じられます。

この写真は先週の木曜日(3月9日)にバス停から撮ったものです。

この2日ほど前の3月7日の夜には「ワームムーン」と名付けられた満月が綺麗に見られました。(その時には撮ってませんが…笑)

そのワームムーンの名残りを朝のバス停で撮ることできました。

朝といっても、まだ日の出前のため空は薄暗く、ほのかに明るさを感じる程度です。

そんな空の中で一際に "なごり月" は輝いていました。

 

【撮影機材】

スマートフォン:Pixel 6

レシピ

小3の娘にノートを見せてもらいました。

気が向いたとき、いろいろな事について、記事としてまとめているようです。

その中で、「もやしのソテーの作り方」と題した "料理レシピ" が上手く書かれていました。

ごま油を使ったり、鶏がらスープを入れたり…
"たかが「もやし炒め」" と思ってしまうような料理であっても、こうしてレシピとしてきちんとまとめられているのを見ると、なかなか奥が深いなぁと思ったり(笑)

本人の夢は、相変わらず "パティシエになること" とのことですが…

スイーツではありませんが、この「もやしのソテー作り」が夢への第一歩であるのならば、それはそれで嬉しいと思う今日この頃です(笑)

追伸:レシピに添えられている絵がもう少し大きいといいかな。


【撮影機材】

カメラ:LUMIX DMC-GF7(Panasonic)

レンズ:TTArtisan 25mm f/2 C(銘匠光学 )