レンズの向こう側。

写真にはかけがえのない思い出を永遠のものにする力がある

紅一点

雨の日や曇りの日は「今日は天気が悪いね」なんて話をよくしますが… 晴れていないだけであって、決して天気が悪いわけではないような気がします(笑) 一般的には、天気が悪いと表現されますけど。 4月の終わりに撮った雨の日のスナップです。 土砂降りでな…

佇まい

寺社の持つ独特な雰囲気が好きです。 「静か」という感じよりも、どちらかというと「閑か」といった雰囲気でしょうか。 久しぶりに近くのお寺を訪ねてみました。本来であれば参拝が目的でなければならないのでしょうけど…今回は撮影目的です(汗) どんより…

トゲトゲさんたちの日光浴

わが家のトゲトゲさんたちです。 寒い冬を乗り越え(といっても室内なので寒くはないですが…)、生長の季節到来です。 少しずつ日光に当てる時間を増やし、真夏の強烈な日差しに耐えられる体に鍛えます(笑) やや徒長気味に生長しているのはUVカットガラス…

1/3秒

以前は、コロナ感染者の数をテレビなどで公表していましたが、最近はあまり目にすることがなくなりました。 東京の感染者数について、少し気になったので調べてみました。 ここ一ヶ月では、多い日で1300人くらいでした。一時期と比較したら、かなり少ないの…

今年の桜

今年もあっという間に3ヶ月が経過し、新年度を迎えました。 年度末から新年度への切り替わりのタイミングとあって、かなり多くの人が異動の対象なりました。 私は、昨年10月にイレギュラーな人事で異動があったばかりでしたので、4月の人事では対象外で…

なごり月

毎日の通勤は、始発のバス停から始まります。 今の時期、日毎に夜明けが早くなっているのが感じられます。 この写真は先週の木曜日(3月9日)にバス停から撮ったものです。 この2日ほど前の3月7日の夜には「ワームムーン」と名付けられた満月が綺麗に見…

レシピ

小3の娘にノートを見せてもらいました。 気が向いたとき、いろいろな事について、記事としてまとめているようです。 その中で、「もやしのソテーの作り方」と題した "料理レシピ" が上手く書かれていました。 ごま油を使ったり、鶏がらスープを入れたり…"た…

3月3日

職場の近くにある公園にて… 昼休みの時間を利用して河津桜を撮ってきました。 知る人ぞ知るといった感じで、一本だけの見事な河津桜です。 なかなかの穴場なので、あまり人はいませんが…メジロは20羽ほどの大群で訪れていました(笑) 望遠レンズでもあれば…

もつ煮込みとまんが盛り

もつ煮込み専門店に行ってきました。 神奈川県の愛川町にある「もつ乃」さんです。 都心部から少し離れた場所ですが、行列必至の大人気店です。 メニューは以下のとおりです。 ・もつ煮込み定食(醤油or味噌) 850円 ・煮込み定食(卵焼き付き) 1000円 ・煮…

蕾の馬酔木

馬酔木(あせび)です。 といっても、まだ蕾の状態ですが。 毎年、春の季節に撮る花のひとつです。 今年は開花前の蕾を撮ってみました。 開花すると、それはそれはとても可愛いらしい花です。 ピンクと白が一般的ですが…もしかしたら、改良されて別のカラー…

花芽

1月に ”高め更新頻度” を今年の目標に挙げましたが… 今年2回目の投稿です(笑) むしろ去年よりも低めになってます(笑) さてさて… 立春の今日、大事に育てているディッキアに花芽が確認されました。 春、秋に開花しやすいディキアですので、花芽が出るの…

元旦

明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします 写真は元旦に自宅の前で撮ったものです。 初日の出と言いたいところですが、撮ったのは夕刻…西陽です(笑) スマートフォンで撮ったので、花びら満開となりました(笑) たわいもない写真では…

2022大晦日

2022年の最終投稿となります。 10月に人事異動があり、久しぶりに東京の職場に復帰してからというもの、バタバタが治らず大晦日に至ってます(笑) もともとストレス満載の東京にいたのですが、数年前、田舎方面へと飛ばされたのが7年ほど前。 田舎ではスト…

日本です。

ヤシの木がある田舎っぽい雰囲気にどんよりした空模様… 東南アジアの情緒が感じられる風景です。 日本のとある場所で撮ったものですけど、何か?(笑) 東南アジアというと、ジメっとした不快指数高めの蒸し暑さを勝手に想像してましたが…以前、テレビ番組で…

地元愛

近くのラーメン屋さんが提供している味噌ラーメンです。 味噌、チャーシュー、卵に地元素材使っているとのことで、店主のこだわりが感じられます。 まぁ、ここまでは有りがちな "ラーメン屋あるある" ですが… 実はこのラーメン、地元の小学校の3年生のクラス…

キリン

カメラを持っての公園散歩は久しぶりです。 娘が幼稚園の頃はよく行きましたが…いろんな意味で子供は離れていきます(笑) これといって撮りたいものあったわけではないですが、何枚かシャッターを切ることが出来ました。色づいたモミジでもあればよかったの…

BIGな夜のオカズ

10月から職場が変わり、通勤時間がかなり短縮されたことから、夕食を摂る時間にも余裕ができました。 以前の職場では、帰宅に要する時間のほとんどが電車内であったため、まともな食事はできませんでした。 でも今は…ガッツリ食べる時間があります(笑) ラ…

越冬準備

11月になり秋も深まってきました。 このタイミングで、クワガタの越冬準備です。 子供の頃からクワガタが大好きで、大人になった今でも、その思いは変わりません。 ただ、あの頃のように飼育する機会がなく…”子供を卒業” してから30年経過した今年、改めて、…

秋はコスモス

今の季節、やはりコスモス抜きでは花撮りを語ることはできません(笑) どこにでも咲いているというわけではありませんが、公園などでは比較的多く見かけます。 濃いピンク、薄いピンク、白、マーブル系…奇抜なカラーは少ないでが、代表的なカラーは備えてい…

眠らない街…東京

久しぶりに東京の夜景を撮りました。 というのも、7年半もの間、神奈川県の三浦市まで片道3時間の道のりを通勤していましたが、この度、めでたく(!?)7年半ぶりに東京勤務となりました。 三浦市で仕事をしていた時には、ほとんど残業はなかったのですが、東京…

酷暑の日に…

夏の酷暑の日に撮ったものです。 酷暑の日といっても、ほぼ毎日が酷暑でしたが(笑) 今年も変わらずコロナの影響により、旅行などの計画は立られず…家の前で水遊びをすることで誤魔化しました(笑) たかが水遊びかもしれませんが、すごく楽しい一日でした。…

夏の終わりに…

8月の終わりに撮った蝉です。 夏の象徴ともいうべき蝉ですが…その声も少しずつ寂しさを感じるような鳴き声になってます。 暑くなったり寒くなったりしながら、段々と季節は秋へと移り変わっていきます。 夏を惜しむかのような哀愁漂う季節はすぐそこまで来て…

ヒメアカタテハ

7月…シロツメクサの花が終わりに近づいている頃に撮ったものです。 写っている蝶はヒメアカタテハです。 比較的よく見かける蝶です。アートなデザインの羽がとても美しいです。 ヒメアカタテハは、人に対してあまり警戒心がないので、接写も難しくはありま…

夏の抜け殻

今年はまだ蝉を撮ってません。 まぁ、毎年「蝉を撮りに行こう!」なんて思いではないのですが…たまたま見かけたら撮るといった感じです。 その、"たまたま" が今年はないのです(笑) 相変わらず、抜け殻は見かけますが(笑) 抜け殻もまた夏の風物詩ですね…

夏の自由研究(ナミアゲハの飼育)

今年、初めてアゲハチョウ(ナミアゲハ)を飼育をしました。 3匹の飼育です。 幼虫から成虫になるまで飼育したわけですが…正直、楽しかったです。 私自身、子供の頃はカブトムシやクワガタにしか興味がなかったので、蝶の飼育をすることは想定外でしたが…子…

恐竜

アリンコくらいの大きさの生き物から見たら、これは間違いなく恐竜でしょうね(笑) タイトルを「恐竜」としましたが…ニホンカナヘビです。 あえて恐竜と呼びます(笑) 姿形は、どちらかというとワニ(ワニの先祖も恐竜か?)に似てますが、恐竜とさせてく…

爽やかな…飲み物

暑い時ほど辛いものや熱いものを食べたくなります。 どちらも、暑さ寒さに限らず、通年食べたいものですが(笑) 実は、子供の頃はカレーが苦手でした。理由はいまだにわかっていませんが…苦手でした。 カレーが苦手な子供って珍しいかもしれませんね(笑) …

モンシロチョウ

最近は虫ばかり撮ってます。 モンシロチョウです。 人の気配を感じやす蝶なので、接写は難しく上級者向けですが…偶然撮れることもあります(笑)

不夜城

園芸店で250円で購入した不夜城という品種のアロエです。 親株から子株を切り離したものです。程度の良さげなものをチョイスしました。 購入した時にはビニールポットに入ってましたが、100均でブリキの鉢を購入して、早速植え替えをしました。 屋内の観賞用…

黄色

夏はすぐそこまで来ているのか…まだまだ先なのか… 知ってか知らずか、わが家の向日葵は梅雨の季節から元気に咲いてます。 毎朝、元気印の花からパワーをもらってます。 小さな蕾もたくさん付いて、夏本番に向け準備万端といったところでしょうか(笑) 優し…